クーピーやクレヨンが折れた時の対処 最後にいきついたのは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

まだ未就学児がクレヨンやクーピーを使う時、どうしても力の加減が出来なくて折れてしまう。
もしくは落としてしまったり、うっかり踏んでしまったりしませんか?

4歳くらいから結構上手に使えるのですが、2歳とか3歳の時はしょっちゅう折れてました。
そこでネットでは「溶かしてくっつける」みたいな方法がたくさん紹介されてます。

1 ろうそくで溶かしてくっつける
2 アルミホイルで包んでフライパンでころころ
3 接着剤でくっつける

ここ2年上記3つの方法を試してきました。
結果・・・
1ろうそくやライターでクレヨンやクーピーを溶かしてくっつける→そんなに溶かす事ができず挫折
2アルミホイルで包んでころころ→やる気にならず包むだけでなんとなくやめた
3少しの間うまくいったように思う・・・がまたそこで折れる

そして、とうとういきついたのが「マスキングテープで巻く」

今まで「セロハンテープ」では巻いてましたが、なぜかグラグラしてうまく書けないという残念な結果でした。
ですがこの折れた部分をマスキングテープで巻くと、びっくりするぐらいの安定感。
たぶんこれ「サージカルテープ」でもいける気がしています。

ふと「台風でトマトの茎が折れた時」を思い出させましたね。
トマトの茎がが台風で折れてしまったとき、サージカルテープで巻いてあげると復活するんですよね!

丁度よい伸びがあるのかな?と思っています。
それでいて固さもいいのかな。

しばらくはこれで乗り切ろう!

もしお役に立てたり、クスッとして頂いたりご共感頂けた際にはポチっとして頂けますと記事への情熱になったりしなかったり。。。

  • にほんブログ村 子育てブログへ
  • にほんブログ村 IT技術ブログ WordPressへ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメントを残す

*

CAPTCHA